「ブライダルエステって、本当に効果あるの?そんなに必要?」
ブライダルエステを受けようか迷うときは、こんなふうに思うこともありますよね。
ブライダルエステを受ける花嫁は多く、ナント結婚する女性の90%以上。受けた感想は人それぞれですが、「化粧ノリが良くなった」「挙式の前に自信がもてた」という人はたくさんいます。
私もブライダルエステを受けましたが、やっぱり受けて良かったと思います。30歳を超えていてベースの肌にはあまり自信がないのですが、だからこそ受けることで安心できました^^
ここでは「私がブライダルエステを必要だと思う理由」と、「費用を抑えて効果を実感するためのコツ」を解説します。結論としてブライダルエステはオススメなので、ぜひ考えてみてくださいね。
ブライダルエステの利用率は90%以上!受けた人の口コミ
ゼクシィのリサーチによるとブライダルエステの利用率は、ナント約94%!ほとんどの花嫁が受けていることになります。
私はちょっと「ホントかな?」と思ってしまうのですが、自分自身も受けたので、やっぱり多くの人が受けているのだとも思います。
実際に受けた人の口コミは次のような感じで、感想は人それぞれという感じですね。
美肌は受けませんでしたがシェービングは効果が目に見えるので行きました!剃ってもらったら化粧のノリが良くなって、ドレスを着たときの見栄えも良くなったと思います。
お肌のお手入れをしてもらいました。背中はやってもらってよかったと思います。自分でケアできないので、たまにはきれいにしてもらえてよかったです。週1回くらいのペースで全10回、合計10万円くらいでした。
ブライダルエステ、高いので行きませんでした。かわりにいつも行っている美容院で、うぶ毛を剃ってもらいました。3000円だけで済んだので、これで十分でした。
デコルテのケアコースを受けましたが、思った以上にいい感じでした!ツルツルになって、当日にゲストと近い距離で話しても、気になりませんでした。
8万円くらいのコースを受けましたが、料金ほどの効果あるかな・・という感じでした。でも普段はエステなんて行かないので、なんだか優雅な気持ちに浸れて良かったです。せっかくの結婚式なので、「やってみたいことはやっておく!」というのがいいかもですね。後悔はしてないです。
挙式の1週間ほど前に駆け込みで行きました。かなり忙しい中で行ったので、施術中はずっと眠ってしまいました。起きたら終わっていて、正直行かなくても良かったかなと思いましたが、記念になってよかったです。
ブライダルエステの効果は個人差あり。それでも必要だと思う3つの理由
口コミを見ていると、ブライダルエステの効果は個人差がありますよね。「行って良かった」という人と、「あまり変わらなかったかも・・」という人に分かれています。
ただ、「行って損した」という口コミは少ない気がしました。サロンは相談やカウンセリング、体験をした上で決められるので、良いと感じたお店で受ければ大きな失敗はないはずです。あと、「受けると気持ちが変わった」という人は多く、私も同じ意見です。
トータルで考えると、私は3つの理由からブライダルエステが必要だと思います。
【ブライダルエステが必要だと思う、3つの理由】
- 化粧のノリやリラックス感は、やっぱり違う。
- 「エステに行ったから大丈夫!」と自分に自信が持てる。
- 結婚式は大事なイベント。後悔のない準備ができる。
化粧のノリやリラックス感は、やっぱり違う
「ブライダルエステって、そんなに効果あるかな・・」という人もいますが、効果を実感しやすいケアはあります。
シェービングはうぶ毛を剃るので見た目が違ってきますし、特に背中は自分でケアできないのでオススメ。シェイシャルやボディのマッサージもしてもらえますが、終わるとラインがスッキリする気がしますし、リラックスできて体の調子も良くなります。
あと、口コミにもありましたが、化粧のノリはやっぱり違うと思いました。「プロにケアしてもらうと、やっぱり違うな〜」っていう感じでしたね。
何だかんだで全く効果がないわけではなく、ブライダルエステを受けることで出てくる違いはあります。
「エステに行ったから大丈夫!」と自分に自信が持てる
もうひとつ大きいと思うのが、「自信が湧くこと」です。
ブライダルエステに行ってケアを受けると、目に見える効果がなくても「エステに行ったからきっと大丈夫!」という自信がわきます^^
「ブライダルエステは自己満足」とか「気持ちの問題」のように言われることもありますが、けっこう大きいです。気持ちが変わると表情も明るくなって、挙式本番を思い切り楽しめます。
結婚式は大切な時間なので、気持ちの面でもベストな状態にしておきたいですよね。この意味でブライダルエステは、意味があると思います。
結婚式は大事なイベント!後悔のない準備ができる
結婚式は人生でとても大切なイベント。ドレスはなかなか着れませんし、特別な思いを込めることもありますよね。
結婚式は「こんな機会、そうそうないから!」「せっかくの結婚式だから」という言葉で、いろんなワガママが許されるもの(笑)エステは高く、普段はなかなか受けられません。結婚式のときくらい、受けさせてもらうのも良いと思います。
あと、「やっておくほうが、後悔しない」という考えもあります。もちろんお金はかかりますが、ブライダルエステは1万円くらいのコースからあるので、低価格のケアでも受けておくと後悔が残りません。
エステの費用を抑えて効果を実感するには?3つのポイント
ブライダルエステを受けるのはオススメですが、「かけたお金ほどの効果はなかったかも・・」という失敗をしてしまうこともあります。
これを避けるには、3つのポイントに気をつけてみてくださいね。
【ブライダルエステで効果を実感する、3つのポイント】
- サロンで体験・カウンセリングを受けた上で決めよう。
- あまりお金をかけすぎない!目安は2〜5万円くらいのコース。
- 体験のはしごより、ひとつのサロンで低価格のコースを。
この3点に気をつけると、ブライダルエステで失敗しにくくなります。それぞれのポイントを、順番に見ていきましょう。
サロンで体験・カウンセリングを受けた上で決めよう
「本当に効果あるのかな?」と思っていても、まずはサロンに行ってみないとわかりません。多くのブライダルエステサロンは5,000円くらいの体験コースを用意しているため、まずはお試しで受けてみるのがオススメです。
また、体験と合わせてカウンセリングがあり、自分の肌に合わせたコースを提案してもらえます。体験の良し悪しと予算から、受けるかどうかを決めましょう。
サロンは通常コースに興味をもってもらうために体験を用意しているため、必ず営業はあります。ただ、断るときは「すいません、少し考えます」ときちんと伝えれば引き下がってくれます。
あまりお金をかけすぎない!目安は2〜5万円くらいのコース
ブライダルエステは、お金をかけようと思えばドンドンかけることができます。10万円や20万円、お店によってはそれ以上かかることも・・。
ただ、それだけ大きなお金をかけると期待も大きくなり、「良かったけど、15万円の価値はあったのかな?」と感じやすくなります。
2〜5万円くらいのコースなら、ある程度費用を抑えられて効果も実感しやすく、コスパが良いのでオススメです。これくらいの料金でも目的がハッキリしているブライダルエステなら、効果を感じやすいです。
体験のハシゴより、ひとつのサロンで低価格のコースを
ブライダルエステの体験コースは3,000円〜1万円ほどで、受けやすい料金になっています。人によってはいくつかのお店で体験だけを受けて、ケアを済ませることがあります(「体験のハシゴ」といいます)。
ただ、複数店のハシゴはあまりオススメしません。
体験でもある程度はケアしてもらえますが、やはりあくまでも「おためし」。きちんとしたケアをしてもらうなら、やはり通常コースを受けるべきです。2〜3万円くらいの低価格のコースでも、受ければ気になるポイントをきちんとケアしてもらえます。
ブライダルエステを受けない選択もあるけど、やっぱり受けると安心!
ブライダルエステは受けない人もいますが、やっぱり結婚式は人生の一大イベント。大切な時間を楽しく過ごすためにも、ブライダルエステは受けておくと安心です。もちろん「受ける前と違う!」と効果を感じられることもありますし、施術してもらうことで自信もわきます。
2〜5万円くらいのコースならコスパが良く、体験・カウンセリングを受けた上で通常コースを利用すれば失敗が少ないです。結婚式を思い出深いものにするためにも、ブライダルエステを考えてみてくださいね。
コメントを残す